top of page
![]() | ![]() | ![]() |
---|
Blog
徒然の
記録
検索


Wedgwood
2025/3/24 Wedgwoodファイン ストロベリー リーフティー100g ファイン ストロベリー ティー ¥1,296 (TAX IN) 選りすぐられたセイロン茶と中国茶をブレンドし、ストロベリーの風味を加えて仕上げました。ナチュラルでフレッシュな香りが豊かな紅...
Yukihiro Nakamura
3月24日読了時間: 2分
4
0


クスミティー
2025/1/3 イングリッシュブレックファスト 20g缶 ENGLISH BREAKFAST ORGANIC セイロンとアッサムのパンチが効いた、英国風ブレンド イギリスの伝統的な味わいが愉しめる香り高いブラックティー。リッチで力強い味わいのセイロンティーと、まろやかで...
Yukihiro Nakamura
1月3日読了時間: 2分
2
0


ニナス オリジナル
2024/12/27 「マリー・アントワネットティー」という名前に惹かれて購入した。なんと、王妃マリー・アントワネットが愛したヴェルサイユのシークレットガーデンで栽培されたりんごとバラの香りを、 セイロン茶葉に付けた世界で唯一のフレーバーティーという。期待はいやが上にも高...
Yukihiro Nakamura
2024年12月27日読了時間: 3分
8
0


オレンジペコ
2024/12/27 よく耳にした紅茶の名前はダージリン、アールグレイ、オレンジペコ。だからオレンジペコ(Orange Pekoe)という紅茶があるとずーっと思っていた。そもそも、ダージリンは紅茶の種類だけど、アールグレイはベルガモットで香りをつけた紅茶でダージリンが用い...
Yukihiro Nakamura
2024年12月27日読了時間: 2分
5
0


健康茶
2024/8/25 ベイシアで見つけた健康茶4種。 韃靼そば茶 中国 黒豆茶 国産 小豆茶 国産 ごぼう茶 国産 ティーバッグから出すと、そば茶は粉砕した蕎麦と蕎麦の実そのままが混ざっている。黒豆茶は大豆の香り、小豆茶は黒皮が混ざった甘い香り、ごぼう茶はごぼうの...
Yukihiro Nakamura
2024年8月26日読了時間: 2分
26
0


ゴールデン・チップス
2024/8/12 ドラマ「相棒」で紅茶通の右京さんが麻丘めぐみさんと紅茶談義する中で銘茶として語られた「ゴールデン・チップス」。 TVに出てきた紅茶は高そうな缶に入っていた。検索すると30gという小分けで売っていた。一杯につき2gで入れると15杯淹れられて1杯につき1...
Yukihiro Nakamura
2024年8月12日読了時間: 2分
42
1


美味しい紅茶の入れ方 その2
2024/4/3 ポットとカップをしっかり温め、沸かしたてのお湯で、温度を下げないよう入れることを学んだ。ところが同じお茶でも緑茶は入れる温度が違う。ジャンピングさせた入れ方も知ったがティーバッグはどうなるのだろう。そんな疑問をAIに調べてもらった。...
Yukihiro Nakamura
2024年4月3日読了時間: 15分
49
0


マリアージュ フレール
2024/4/2 マリアージュ フレールの説明書はとても詳しい。残念なのは字が小さく薄い字で書かれているので読みにくい。そこで覚書として書き出した。 AIに描かせたマリアージュ フレールのイメージ画 その1 フランス流紅茶芸術...
Yukihiro Nakamura
2024年4月2日読了時間: 8分
548
0


フォションのアップル
2024/4/1 フォションの「アップルティー」 今日はレモンティーに挑戦。美味しい入れ方のポイントは、さわやかな香りを楽しむために飲む直前にレモンを入れること。 本日もダブルグラスのポットを使う。ポットとカップを温め、ポットに茶匙山盛り2杯の茶葉を入れる。沸かしたてのお湯...
Yukihiro Nakamura
2024年4月1日読了時間: 2分
66
0


ジャンピング
2024/3/25 紅茶の美味しい入れ方を調べていると「ジャンピング」という言葉に出会う。 ジャンピングとは イギリスの紅茶研究家ガーバス・ハックスレー氏が出版した『Talking of tea』に記述されたお茶を入れた時の茶葉の挙動をいうらしい。 その挙動とは...
Yukihiro Nakamura
2024年3月25日読了時間: 3分
27
0


ロイヤルミルクティー
2024/3/25 ミルクティーはポットで入れた紅茶と温めたミルクをカップに注いで作るものだと思っていた。だが、茶葉をお湯で煮出した後にミルクを加えてしばらく煮て作るのがロイヤルミルクティーだと知った。 ちょっと乱暴な気がするが一般的なミルクティーより濃厚で風味と深みが出る...
Yukihiro Nakamura
2024年3月25日読了時間: 2分
25
0


コロンボ
2024/3/25 マリアージュ フレールの「プランス ドゥ コロンボ」 美味しい紅茶の入れ方は「ポットとカップをしっかり温め、沸かしたてのお湯で入れる」こと。さらに「温度を下げないよう、ポットにかぶせる保温カバー(ティーコジー)を使う」らしい。ティーコジーがなければタオル...
Yukihiro Nakamura
2024年3月25日読了時間: 3分
54
0


マルコポーロ
2024/3/23 マリアージュ フレールの紅茶を記念日に。 今日はフルーツの甘い香りの「マルコ ポーロ」。 美味しい紅茶の入れ方は、ポットもカップも温めて、とにかく熱いお湯で入れること、最後の一滴まで出すことらしい。”ジャンピング”とか気になる言葉も聞くけれど、今は気にせ...
Yukihiro Nakamura
2024年3月23日読了時間: 3分
39
0

お茶の分類
2024/3/22 お茶といっても、緑茶や紅茶ハーブティーとさまざま。世の中にはどんなお茶があるのか一度全体を俯瞰してみようと思う。ここで便利なのがAIだ。さっそく「お茶、紅茶の種類を分類せよ」と問いかけると簡単なリストが提示された。気になる点を更に突っ込んで聞いていくとな...
Yukihiro Nakamura
2024年3月22日読了時間: 6分
48
1


美味しい紅茶の入れ方 その1
2024/3/22 お湯、茶葉、温度、時間を変えた時、紅茶の味がどのように変化するかを調べ、自分にとって最適な淹れ方を見つける実験方法を考える。 手持ちのお茶のメーカーが推奨する入れ方 注目する要素 第1段階 淹れ方を探るための4つの要素...
Yukihiro Nakamura
2024年3月21日読了時間: 3分
39
0

お茶考 第1回
2024/3/21 いつものお茶、試し買いした抹茶と紅茶、無印良品で見つけたお茶を眺める。 抹茶 試し買い ほうじ茶 無印良品 マスカットグリーンティー 無印良品 白桃グリーンティー 無印良品 アップル&ルイボス 無印良品...
Yukihiro Nakamura
2024年3月21日読了時間: 2分
52
0

掛川茶
2024/3/21 銘葉の深蒸し茶掛川茶を飲む。 掛川茶について 名 称:煎茶 原材料:緑茶(掛川産) 内容量:100g 価 格:548円(消費税込) 製造者:株式会社銘葉 製造所:水守工場・静岡県藤枝市水守2-5-9 入れ方 お湯を十分に沸騰させる...
Yukihiro Nakamura
2024年3月21日読了時間: 1分
19
0

アールグレイ
2024/3/21 日東紅茶のアールグレイを飲む。 アールグレイについて 名 称:紅茶 原材料:紅茶(インド、スリランカ)/香料 内容量:2g × 20袋 価 格:392円(消費税込) 製造者:三井農林株式会社 製造所:静岡県藤枝市宮原223-1 入れ方...
Yukihiro Nakamura
2024年3月21日読了時間: 1分
20
0


アップル&ジンジャー
2024/3/21 無印良品のアップル&ジンジャー(Organic Tea Apple & Ginger)を飲む。 アップル&ジンジャーについて 名 称:オーガニックハーブティー 原材料:有機アップル、有機ジンジャー、有機ブラックベリーリーフ、有機ローズ(一部にリンゴを含む...
Yukihiro Nakamura
2024年3月21日読了時間: 1分
16
0


アップル&ルイボス
2024/3/21 無印良品のアップル&ルイボス(Organic Tea Apple & Rooibos)を飲む。 アップル&ルイボスについて 名 称:オーガニックハーブティー 原材料:有機ルイボス、有機アップル、有機ローズヒップ、有機エルダーフラワー(一部にリンゴを含む)...
Yukihiro Nakamura
2024年3月21日読了時間: 1分
14
0