top of page
![]() | ![]() | ![]() |
---|
Blog
徒然の
記録
検索


Yukihiro Nakamura
2023年3月23日読了時間: 2分
リンゴジュース
2023/3/23 珈琲とケーキとリンゴジュース。甘いものづくしなのに、リンゴジュースの爽やかさが味をキリッと引き締めてくれた。 ポミヨン:POMMILLON 容 量:750ml 原産国: フランス ブランド:アレグレス 原材料:リンゴ、バニラ(タヒチ産)...
170


Yukihiro Nakamura
2023年1月1日読了時間: 2分
Jus de Pom Pétillant
2023/1/1 母と新年を祝うためにリンゴジュースを用意した。林檎果汁100%のノンアルコールスパークリング。甘過ぎず、酸っぱ過ぎず、上品な味わいは、甘いものを一緒に食べても、甘さを邪魔せず、料理の味を引き立ててくれる。とは母の感想。本当に美味しい。シャンパンのような雰囲...
380


Yukihiro Nakamura
2022年6月28日読了時間: 2分
アイスオレンジ珈琲
2022/6/28 自家製フルーツフレバー珈琲第1弾。オレンジの酸味が効いた爽やかなアイス珈琲を作る。 作り方 カットしたネーブルを小瓶に入れる コールドブリュー珈琲を注ぐ ガムシロップを注ぐ 1日冷やす 味見 珈琲感は薄れ、珈琲リキュールの様な味がする。...
350


Yukihiro Nakamura
2021年5月27日読了時間: 2分
ミルク出し珈琲
2021年5月11日、HARIOはコーヒー粉を牛乳に漬け込んで抽出する「ミルク出しコーヒーポット」を発表した。 HARIO曰く 「コーヒーを水で抽出する、 水出しコーヒーCold Brew Coffee が最近話題ですが、さらに進んで、「ミルク出しコーヒー」がコーヒー業界で...
2000


Yukihiro Nakamura
2020年3月2日読了時間: 8分
ルシアン珈琲
アレンジ珈琲第1弾は「ルシアン珈琲」 「ルシアン珈琲」はウクライナ生まれの珈琲だ。そんな遠い国で生まれた珈琲とも知らずに、まだ喫茶店初心者だった私はこの珈琲を頼んだ。子供にとって、喫茶店に入るのは勇気がいったし、いざ入っても何を頼めば良いかわからなかった。メニューに見つけた...
2,4415


Yukihiro Nakamura
2020年3月1日読了時間: 3分
アレンジ珈琲
珈琲に何か手を加えてちょっと違った飲み物にしたものをアレンジ珈琲と言う。 珈琲 「なんとか珈琲」と名の付くものを見つかる限り列挙した。ALLはドリップでもエスプレッソでもOKという感じ。 アラビア珈琲とトルコ珈琲の違いがわからない。カルダモン珈琲も同じかもしれない。きっと同...
380


Yukihiro Nakamura
2020年2月25日読了時間: 7分
失敗ラテアート
珈琲に泡立てたミルクを注ぎ、泡と珈琲で文様を描くラテアートは、1985年頃ミラノで茶目っ気のあるバリスタが、カプチーノにハートを描いたのが始まりだったそうだ。ミルクを注ぎ込む際の流れやミルクの泡が色々な形に見える。ココアやチョコレートで珈琲をキャンバスに絵を描いたり立体的な...
6840


Yukihiro Nakamura
2019年8月8日読了時間: 1分
ウメッシュ・コールドブリュー
ナイトロ・コーヒーやエスプレッソ・トニックと巷では、クールな珈琲が溢れている。じゃー私もと、手持ちの素材で試してみた。 作り方 氷の入ったグラスに Choyaのウメッシュ をグラスに半分くらい注ぐ コロンビア・スプレモ深煎り中挽きの水出しを注いで完成 お味 注ぐ時の音がいい...
730
bottom of page