Napple良い音を共有できるか2018年3月21日 真空管アンプの電源を入れるのが楽しみだ。電源を切るときちょっと切ない。 真空管アンプの音に聞きなれると、今まで満足していたはずの車での音が、物足りなく感じる。車はBluetoothでiPhoneと接続されているので、若干音の劣化があるのかもしれない。特...
Napple音空間2018年3月20日 iTunesで音量調整と音色コントロールを行うことができるため、音量はiTunesの設定を最大にして、TRK-3488で好みの音量に調整することにした。DACは一切操作することはない。通常プリ・アンプが担当するセレクタと音色コントロール操作はiTune...
Nappleハイレゾ2018年3月20日 現在のAppleが提供するiTuneの音源は、ハイレゾではない。DACの性能はハイレゾ対応になっているから、ハイレゾ化されたとき、どう変わるのだろう。 主な音楽メディアのビットレート(量子化bit x サンプリングレートxチャンネル数)...
Napple4312MII&TRK-3488の音2018年3月18日 初めて真空管アンプのキットを組んだ。約4時間ほどで仕上がった。残念なことに真空管の初期不良のため、一発で正常動作しなかったが、メーカーに修正していただいた。 今回真空管のアンプにこだわったのは、心地よく感じる音の理由の一つの、真空管を通した時に現れると...
Napple良い音とは 2018年3月15日 良い音とはなんだろう。よく聞くのは「原音再生」。例えばタイムドメイン理論をもとに設計されたスピーカーは正確な音を再現するとある。音響特性(周波数特性)ではなく、実際に耳に届く時間軸を中心に音作りをするらしい。理屈では分かったような気になる。タイムドメイ...
Nappleオーディオ店にて2018年3月15日 オーディオ店でスピーカーの聴き比べをさせてもらった。DALI、KEF、B&W、ECRIPSEの小型ブックシェルフとフロアタイプのJBL、B&Wを聞き比べた。実物を聴き比べると、明らかに高額なものの方が鳴りが良い。試聴ソースはジョン・コルトレーンのブルー...
Nappleジャズ喫茶にて2018年3月15日 浜松の板屋町に広大な開口部ホーン面積を持つローミッドレンジと、ミッドレンジ、ツイーターの3ホーンで構成したスピーカーTRIOに、ホーン型アクティブサブウーハーBASSHORN 3ペア(6本)を組み合わせた「TRIO+6BASSHORN」を聞かせてくれる...
NappleDS-DAC-10Rの試聴2018年3月12日 早々にDACが到着したのでMacのアプリであるAudioGate4をインストールしDS-DAC-10Rをアクティベートした。まだアンプがないのでヘッドホンで聞いてみた。 USB-DAC:KORG DS-DAC-10R...
NappleMy System2018年3月10日 システムが決まった。シンプルでスマートな最先端のオーディオシステムだ。折角だから、交換用の真空管とスピーカーケーブルやインシュレーターも吟味しよう。キットを作るので、半田ごても新調することにした。半田も音響専用を使ってみようと思う。...
NappleDACの選定2018年3月5日 スピーカー・アンプと決まったので最後はUSBDACである。CHORD、iFI-Audio、LUXMAN、KORG、Accuphase、SONY、MARANTZ、CH PRECISION、DENON、Pioneer、FOSTEX、Zephyrninc、ME...
Nappleアンプの選定2018年3月3日 今回一番の目玉となる真空管アンプ。憧れはあるがどれが良いか全くわからない。スピーカーにみあった真空管アンプを見つけたいと思うが。McIntosh、Luxman、Unison Reseach、PHASEMATION、A&M、OCTAVE、KR...
Nappleスピーカーの選定2018年3月1日 いいなと思うスピーカーはあるのだが、まず調べてみようと思う。JBL、B&W、KEF、DALI、AVANTGARDE、TivoliAudio、LINN、TANNOY、BOSE、MONITOR AUDOIO、TAD、Wilson...
Nappleことのはじめ2018年1月1日 Apple Musicを真空管アンプで聞きたいと思い、Macと真空管アンプで楽しむ大雑把なコンセプトを練る。 前提 真空管アンプで聞くこと 音源 Apple Musicの4500万曲 音質 ハイレゾに対応すること...