top of page
執筆者の写真Yukihiro Nakamura

フレンチプレス

更新日:2020年2月15日



 ドリップ3種を試した時は粉っぽさが気になってしまって、珈琲オイルに着目していなかった。そこで今回は珈琲オイルが楽しめるフレンチプレスと金属ドリップとペーパードリップで味比べを行なった。


結果

  1. 金属フィルター:飲み込む時に喉の奥で苦味の中に甘みを感じる。

  2. ペーパーフィルター:喉越しがすっきりしているのだが、甘さを感じない。金属フィルターに比べ何かが足りない感じがする。

  3. フレンチプレス:金属フィルター同様の甘みがある。金属フィルターほど粉っぽくないが、なんとなく味がすっきりせず雑味を感じる。カップの底に細かい豆が残る。


今回の結論

  • 珈琲オイルを味わいたい時はフレンチプレス

  • すっきり飲みたい時はペーパードリップ

  • すっきりかつ珈琲オイルを味わいたい時は金属フィルタードリップ


 

フレンチプレスの淹れ方


使用した機材

  • HARIO カフェプレス ウッド コーヒー & ティー プレス 2人用 CPSW-2-OV

コーヒーを淹れる

  • 中挽き20gの豆をフレンチプレスに入れる。

  • お湯を半分ほど注ぎ、しばらく蒸らす。

  • 30秒ほど経過後2投目のお湯を注ぐ。

  • 蓋をして4分経過するのを待つ。

  • 4分経過後プランジャーをゆっくり押し下げ、カップに注ぐ。

ドリップに比べ淹れ方が簡単だ。きちんと豆と水を測り、手順通りに淹れれば、いつでも誰でも同じような珈琲を入れることができる。ドリップのような技術を必要としない。

 

 飲み比べをしたKALDIのリッチブレンドは深煎りローストでみるからに油分が多い。ミルに投入した時も、油分で豆がホッパーにくっつき、時折つついてやらないと落ちていかない。エスプレッソを入れた時もこの油分がクレマとなって抽出され甘さを感じた。


 

まとめ


 金属フィルターが粉っぽく感じたのは、構造上明らかに目が大きいからだ。ペーパーフィルターやネルは穴を目視することはできないが、金属フィルターは、目で見て穴がわかる。中挽きの豆でも、粉砕された微細な粉が、フィルターを通り抜けているのだと思う。そこで、ふるいにかけた中挽きの豆で淹れてみると、粉っぽさはほとんど感じられなくなった。ただふるいにかけると、2/3ほどに減ってしまう。フレンチプレスも金属フィルターであるが目が細かく金属ドリップのような粉っぽさは感じられない。

 左からフレンチプレス、ペパーフィルター、金属フィルタードリップ。


 ペーパードリップが珈琲の雑味を取って珈琲の旨味だけを抽出するのに対し、フレンチプレスはその珈琲が持つ風味が全てダイレクトに出る。金属フィルターによるドリップはその中間的味わいだろう。今回金属ドリップは、ふるいにかけた中挽き豆でドリップを行なったため、第1投からお湯の抜けが早く、2投目以後も滴下速度が速かった。抽出時間が短い割に味はしっかりしていた。フレンチプレスはお湯の中にコーヒー豆が4分間滞在するのだから、珈琲のエキスがしっかり抽出される。その分雑味も出ることになる。こうしてみると、金属フィルタードリップは手間を惜しまなければ、一番美味しいかもしれない。


閲覧数:129回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page