top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
Favorite Work
Dreams
Storys
Cars
Sports
Works
Works2
SW
Blog
About
Links
Drawer
My consderation
Amazing Mini
Wonderfl walk
Novel
Hourousha
Atmosphere cafe
More
Use tab to navigate through the menu items.
All Posts
Summary
Domestic
Foreign
People
Godzilla
ArtRage
Procreate
Artstudio
Sketches
AI
検索
ログイン / 新規登録
napple
2024年4月5日
読了時間: 2分
Sketches
もしかもしか
2024/4/5 「モシカモシカ」は学生時代に結成した秘密結社「放浪社」のマスコットだ。カモの頭に鹿の角を生やした架空の動物である。そこには無限の可能性が託されている。APPLEIIのウルティマをプレイした時のキャラクターになり、有限会社放浪社のマスコットキャラクターとなっ...
napple
2023年2月26日
読了時間: 1分
Sketches
顔 その4
2023/1/11 ラインを探して その1 手塚治虫の丸みをおびた線。白土三平や小島剛夕の勢いのある筆の線、鳥山明や高橋留美子の愛嬌のある線。宮崎駿の朴訥とした線。ひと目でわかる個性的な絵に憧れる。 自分らしい線を引き出したい。そのためにはとにかく描く以外ないだろう。描いて...
napple
2023年2月24日
読了時間: 2分
People
吉田博
2023/3/3 川瀬巴水に続き吉田博もNHKの日曜美術館で知った。彼も日本の風景を版画で描いていた。それも川瀬巴水を上回る筆致だった。特にすごいのは濁流を描いた作品だった。 川の流れを線で描くこの絵は、吉田博の名前を知る以前から知っていた。ネイチャーアートにこういう画法で...
napple
2023年2月24日
読了時間: 1分
People
ギーガー
023/2/24 映画「エイリアン」に登場するエイリアンの姿に魅了された。悍ましく醜悪で、恐ろしげな姿を生み出したのがギーガーだった。なぜ怖いものに惹きつけられるのだろう。学生時代エイリアンのフィギュアーとギーガーの画集を買わずにはいられなかった。 画家との出会い
napple
2023年2月24日
読了時間: 1分
People
小松崎茂
2023/3/4 子供時代に本の挿絵とか、模型の箱絵でお世話になった画家がいる小松崎茂だ。しかし、彼の名前を認識するのは大人になってからで、子供時代は知らなかった。 小松崎茂の描いた絵 少年画報の挿絵 プラモデルの箱絵 タミヤの戦車 今井科学のサンダーバード...
napple
2023年2月24日
読了時間: 5分
People
ジョンへ
2015年2月8日 2016年12月8日 ジョンが亡くなって36年も経ったんだ 2017年12月8日 ジョンへあなたの曲を聴きいています。 2018年12月8日 ジョンを偲んで映画「ザ・ビートルズEIGHT DAYS A...
napple
2023年2月24日
読了時間: 4分
People
ジョブズへ
2015年2月8日 2016年10月5日 ジョブズへ。大学時代もう後がなかった頃、シリコンバレーに行くかコンピューターを手に入れることで、これからの人生を切り拓こうと思った。シリコンバレーに行くことも、最終面接で、社長から聞かれたジャンプコードに答えることもできなかったけ...
napple
2023年2月20日
読了時間: 40分
Sketches
漫画たち
漫画を模写して思ったことを書き留め、発表された年代順にまとめた。 平安時代〜鎌倉時代 日本最古の漫画「鳥獣人物戯画」 京都の高山寺に伝わる絵巻物は日本最古の漫画と言われている。平安時代末期から鎌倉時代初期に複数の作者によって描かれた。筆書きのラインは生き生きとして、ダビンチ...
napple
2023年2月20日
読了時間: 1分
People
ジョージ秋山
ジョージ秋山との出会いは「デロリンマン」だった。 私が出会ったジョージ秋山の作品。 1969年:デロリンマン 1970年:アシュラ 1970年:銭ゲバ 1972年:ザ・ムーン 1972年:ゴミムシくん 1973年:浮浪雲 1977年:戦えナム...
napple
2023年2月20日
読了時間: 2分
People
大友克洋
大友克洋との出会いは「もう気分は戦争」だった。 私が出会った大友克洋の作品。 1982年:もう気分は戦争 1983年:童夢 1983年:AKIRA 1-6 1983年:幻魔大戦 キャラクターデザイン 1987年:ロボットカーニバル 1986年:迷宮物語 1991年:老人Z...
napple
2023年2月20日
読了時間: 2分
People
永井豪
2023/1/27 永井豪との出会いは「ハレンチ学園」だった。 私が出会った永井豪の作品。 1968年:ハレンチ学園 1969年:あばしり一家 1971年:魔王ダンテ 1972年:デビルマン 1972年:マジンガーZ 1973年:バイオレンスジャック...
napple
2023年2月20日
読了時間: 3分
People
石ノ森章太郎
石森章太郎との出会いは「サイボーグ009」だった。 私が出会った石森章太郎の作品。 1964年:サイボーグ009 1-15/27 1965年:アンドロイドV 1967年:怪人同盟 1967年:幻魔大戦 1-2 1967年:ジュン 1969年:リュウの道 1-8...
napple
2023年2月20日
読了時間: 2分
People
松本零士
2023/2/13 松本零士さんが13日急性心不全のために亡くなった。85歳だった。 ご冥福をお祈りします。 故人を偲んで模写した絵を集めた。 日記に綴られた個人にまつわる思い出。 ■ある若者の秋■ 「男おいどん」を知っているだろうか。ガニ股で、四畳半に住み、トリとネコを飼...
napple
2023年2月1日
読了時間: 15分
People
手塚治虫
2023/2/8 物心がついた頃、手塚さんの作品が溢れていた。 ありがとう手塚さん。 作品をいっぱい模写した。 1942年 ロスト・ワールド 前世紀(私家版) 手塚氏が中学2年生の頃書いたもの。冒頭に「これは漫画にあらず、小説にもあらず」とわざわざうたっている。 ヒゲ親父...
napple
2023年1月24日
読了時間: 11分
People
宮崎駿
2023/1/20 宮崎さんとの出会いは雑誌に掲載された「風の谷のナウシカ」を見た時だった。1982年の「アニメージュ」だった。大学7回生だった。ワンダーフォーゲル部はOBになり山にゆく機会は減り、スナックのバイトに明け暮れながら、なんとか卒業しようとしていた頃で、本屋での...
napple
2022年12月31日
読了時間: 3分
Godzilla
描きたいという衝動
2023/1/1 何かを描きたいという衝動がある。この気持ちは何だろう。 ここで言う描くとは創作ではなく、単に手を動かすと言う原始的な行為で、どこか本能的なものだ。描きたい物がはっきりしなくても、とにかく何かを描きたいという気持ちが先走る。描くと言う行為に没頭したいと言う欲...
napple
2022年5月16日
読了時間: 2分
Sketches
ゴジラの肖像
2022/5/16 またしてもゴジラを描いた。なぜゴジラが好きなのだろう。今まで考えたことがない。好きなものというのは何か理由がありそうでこれといった理由などないことを、Miniが好きな理由を考察したときに感じた。でもあえてゴジラが好きな理由を、ゴジラを描きながら自問してみ...
napple
2022年2月1日
読了時間: 25分
Godzilla
ウルトラQ
2022/2/2 1966年正月2日、祖父の家で従兄弟たちと「ウルトラQ」を見た。あの日、日本中の子供たちが怪獣の虜になったに違いない。半世紀の時を経てNHKの4Kリマスター版を堪能し感じる事多し。そこで怪獣の絵を描いたり、調べたり、思い出したりして妄想に浸る。...
napple
2021年1月3日
読了時間: 1分
Godzilla
ゴジラ・キングコング
2021年1月3日 初夢は中村倫也になっている夢で、ゴジラは出てこなかった。初描きはゴジラ対キングコング。今年は映画館に行けるだろうか。 Tayasui Sketches Pro 24.4 iPad Pro + Apple Pencil by Napple
napple
2020年11月9日
読了時間: 1分
Sketches
米寿
2020年11月10日 母は米寿になりました。 母の人生88年の4分の3に私は関わってきた。私にとってはすべての期間に母が関わっている。当たり前だけど、なんだかすごいことに思える。母に感謝を込めて、新しいお布団をプレゼント。悔いのない良き人生を全うしてほしい。お母さん米寿お...
napple
2020年11月2日
読了時間: 1分
Sketches
ゴジラの日
2020日11月3日 今日はアメリカ大統領選挙の日だ。そしてゴジラの日でもある。1954年11月3日にゴジラの第1作目が封切られたことを記念して、2017年に東宝株式会社が制定し、日本記念日協会が認定した。第1作目は961万人というとんでもない観客総動員数を記録している。...
napple
2020年2月4日
読了時間: 2分
Sketches
絵を描くこと
TVから聴こえてきた会話にハッとさせられた。「壁の修理とか大変そうなのに率先してやってくれるなんて凄い。」と言う友人に「自分が楽しいからやっているだけで、作業が大変だとか頭の中にはありません。ドリルが使えるだけで楽しいし、はしゃぐんです。小学生が清掃時間に掃除道具入れに駆け...
napple
2020年1月25日
読了時間: 1分
Sketches
指絵
iPhoneに指で絵を描いた。今まで幾度かチャレンジしながら、なかなか描けなかったのだが、ようやくTayasui Sketches Proで描くことができた。狭い画面に太い指で描くから、思ったところに線を引くには慣れがいる。...
napple
2020年1月1日
読了時間: 1分
Sketches
ゴジラ
今年の初描きは「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」。映画は違和感があったけれど、映像は素晴らしい。 Tayasui Sketches Pro 23.6 iPad Pro + Apple Pencil
bottom of page