
2015年2月8日

2016年10月5日
ジョブズへ。大学時代もう後がなかった頃、シリコンバレーに行くかコンピューターを手に入れることで、これからの人生を切り拓こうと思った。シリコンバレーに行くことも、最終面接で、社長から聞かれたジャンプコードに答えることもできなかったけれど、Apple2を持っていると答えることができたおがげで入社できた。今も続く大切な友人に出会ったのもApple2のおかげだ。そんなApple2の基板を作りコードを書いたのはウォズニャックだった。ジョブズが作ったのはケースだけだった。ジョブズは何も作らない、人のアイデアを盗むだけだと揶揄されたけれど、今思えば、あのケースが醸し出す雰囲気こそがAppleだった。波乱万丈なジョブズは私のことを知りはしないけれど、私の人生の要所要所に関わっていた。そんな人が世界中にたくさんいるのだろう。ありがとうスティーブ

2017年10月5日
ジョブズへ。最近のApple製品は色々で、ちょっとスッキリしない。あなたがいたら文句を言いそうだ。でも最近は「ジョブズだったら」っていう言葉はあまり聞かない。あなたを記念するシアターができたよ。久しぶりにあなたを偲んで絵を描いたよ。

2018年10月5日
あなたが亡くなって7年になります。 今もあなたのDNAは受け継がれ、 世界中の人々を喜ばせています。 今年もあなたを偲んで絵を描いたよ。

2019年10月5日
今年も絵を描いたよ。若い頃はハンサムで、自信満々で野心家の目をしていたけれど、晩年は仏様のようだった。あなたがいなくなって8年アップルはちょっと元気がない気がする。

Tayasui Sketches Pro 23.6 iPad Pro + Apple Pencil
2020年10月5日
2001年同時テロ事件の日。「みなさん今日の常軌を逸した悲惨な出来事について耳にしたと思う。今日は家族と一緒にいたいと思うなら、そうしてくれて構わない。出社して働きたい社員のために、社屋は開けておく。」と社員へメールを送ったあなた。そして一ヶ月ほど経ってiPodを発表し「大変な時期だけど、人生は続く。続けなきゃいけないんだ。」と語った。あなたならこのパンデミックをどう受け止めただろう。

Tayasui Sketches Pro 24.4 iPad Pro + Apple Pencil by Napple
2021年10月5日
禁欲的な生活を好んだあなたは、瞑想する室内も禅寺のように簡素だったとか。「じっと座って心を観察する。時間をかけて落ち着かせると、直感が花開く。物事がクリアに見えて現状が把握できるようになる。直感はとてもパワフルなんだ。」とあなたは言いました。もう10年も経ったんですね。

Tayasui Sketches Pro 24.4 iPad Pro + Apple Pencil by Napple
2022/10/5
ついこの前あなたを描いたと思ったらもう一年が過ぎた。月日が経つのが年々早くなる。AIが絵を描く様になって絵のオリジナリティーが希薄になった昨今。だからこそ人が描く絵は、純粋な描きたい人の楽しみに帰結するような気がする。

Tayasui Sketches Pro 24.4 iPad Pro + Apple Pencil by Napple https://www.apple.com/jp/stevejobs/ ジョブズを偲ぶページが開設されている。
2023/10/5
あなたがこの世を去って12年、干支も一回り。ずいぶん月日は過ぎたけれど、今もAppleは魅力的。Apple Vision Proが楽しみです。
2024/10/5
ジョブズへ今年もあなたの絵を描いたよ。そしてあなたとAppleのことをChatGPTに聞いてみたよ。「スティーブ・ジョブズの死後、Appleはティム・クックの指揮の下、AIやヘルステクノロジーに注力し、サービス分野にも大きくシフトし続けています。ジョブズのビジョンを土台に、新たな革新を実現しています。」だって。ご冥福をお祈りします。
私の生活におけるアップルの占める割合は年々増えているようです。
ジョブズが亡くなって13年。なんだかあなたは神様みたいになっちゃいましたね。
ChatGPTに「今年のアップルのトピックをまとめて。そしてスティーブ・ジョブズが亡くなってからの今日までを総括して。」と問いかけた。
2024年のAppleの注目トピックは、新製品の発表とAI技術のさらなる進化に焦点を当てています。9月のイベントでは、次世代のAI技術「**Apple Intelligence**」を搭載した**iPhone 16シリーズ**が発表されました。このAIは、iOS 18に組み込まれており、Siriの機能強化や、コンテキストに応じたスマートな操作を可能にします。iPhone 16 Proモデルは、性能向上、カメラの大幅なアップグレード、バッテリーの持続時間の改善が特徴です。
さらに、**Apple Watch Series 10**も大きな話題となり、薄型デザインや大型のOLEDディスプレイ、睡眠時無呼吸症候群の検出など、健康機能が強化されました。また、**AirPods 4**は、アクティブノイズキャンセリングを備えたモデルも登場し、音質や快適性が向上しています。
スティーブ・ジョブズが2011年に亡くなってからのAppleは、ティム・クックのリーダーシップの下で、ハードウェア中心の企業から、サービスやエコシステムの統合に大きくシフトしました。iCloudやApple Music、Apple TV+などのサービスが成長する一方で、M1やM2チップの登場により、MacやiPadの革新も進みました。また、ヘルステクノロジーやAI、サステナビリティへの取り組みも強化され、製品販売以外の収益源を多様化しながら、革新的な姿勢を維持しています。
Comments