top of page
検索


Napple
AIに絵を描かせる実験2
2024/3/29 荒巻義雄著「時の葦舟」の4つの世界をAIに描かせる実験。物語全体の要約をプロンプトに使用する。最初の和文が要約。次が翻訳してmage.spaceに投げたプロンプト。 白い環 「巨大内海に流れ込む河が作った谷間の町ソルティは対岸が鏡になった不思議な街だ。水...
821


Napple
AIに絵を描かせる実験1
2024/3/29 かつて荒巻義雄著「時の葦舟」の世界を諸星大次郎的映像で見てみたいと思った。できれば自分で描くことができないかと夢想したが、描けないまま時を過ごした。だが、今ならAIに描いてもらう事ができるのではと思いついた。...
530


Napple
プロンプト
2024/3/29 プロンプトについて感じていることを備忘録として記す。 プロンプトとは「促すもの」という意味だ。少し前のコンピューターでは「>」や「#」などのコマンド入力を促す記号を「コマンド プロンプト」と言った。最近はAIに生成して欲しいものを伝えるための指示文を「プ...
490


Napple
初めての画像生成AI
2024/3/28 Stable Diffusionという生成エンジンを使ったWeb版画像生成サイトMage.spaceを使ってみた。 「ゴジラ」をプロンプトに初めて生成した画像がこれだ。なんだかゴジラらしくない。四足歩行のゴジラだ。でも雰囲気は面白い。...
741

Napple
AIとプログラム その2
2024/2/29 Macのディスクアクセサリー「Talking Moose」を思い出す。面白かったけど突っ込んだ話ができなくてすぐに飽きてしまった。 AIに問いかける面白さは、どんどん突っ込んで聞けるところだ。「Talking...
461

Napple
AIとプログラム その1
2024/2/28 chatGPTとGeminiを比較しながら遊んでみた。 最初はchatGPTに「この世の秘密を教えてもらおう」と思った。結局面白い回答は得られず、そのほかに何を聞いていいか思い浮かばないままだった。最近になってgoogleでgeminiが使えるのに気がつ...
550

Napple
初めてのChatGPT
2023/6/12 おっかなびっくりでなかなか試せないChatGpt。でもやっぱり好奇心には逆らえない。とりあえずWeb版を試してみよう。 ChatGptのサイトで「Sign Up」をクリック。メールアドレスを登録してアカウントを作成。名前と電話番号を入力。ショートメールで...
692


Napple
AIとAudio
2018年3月22日 生演奏以外は、なんらかの方法で録音されたソースを再生して聞くことになる。ソースを再生するときに、デジタル音源であるおかげで、AIを活用したAudioの可能性が見えてくる。 演奏者、演奏した楽器、録音した場所、録音した日時、録音した機材、録音した時の天気...
2292
bottom of page