top of page

詩篇2

  • 執筆者の写真: Napple
    Napple
  • 9月8日
  • 読了時間: 1分

更新日:9月9日

2025/9/8

ree

詩篇R:孤独を愛する者の記録

R-log.2 「言葉のかけら」


夜の森は、しんと静まっていた。

葉のざわめきも鳥の声も消え、

ただ遠くの星々だけが光を落としている。


老人はふと目を凝らした。

木の根元に、小さな光の粒が浮かんでいた。

近づくと、それは言葉だった。


「ありがとう」

「どうして?」

「さよなら」


かつて自分が交わした言葉たち。

相手の顔も、場面も、すべては曖昧なのに、

言葉だけが火の粉のように残っていた。


それらは懐かしくもあり、

痛くもあり、

そしてどこか美しかった。


長い人生のあいだに散り散りになった言葉たちが、

いま再び集まり、

森の中でひとつの焔のようにゆらめいていた。


――人は去る。

けれど言葉が残る。

それが重くなるとき、人を避けたくなる。

それが美しく見えるとき、人を思い出す。


老人はその焔をじっと見つめ、

胸の奥に沈めていた問いをかすかに口にした。


「わたしは、人とどう関わって来たのだろうか?」


焔は答えなかった。

ただ揺らぎながら、

老人の顔を淡く照らしていた。


「言葉のかけら」(了)


コメント


bottom of page