初代MINIを手に入れた頃、こまめにMINIのことをノートに記している。随分苦労しているのだが、苦労した記憶がない。楽しんでいたのだと思う。
1985年
2月17日
1983年式MINI1000契約を交わす。
3月10日
ふかすと”キュルル”と言う変な音がするので見てもらう。点火タイミングが合っていなかった。調整後、嘘のように加速も良くなった。
気になる所がいっぱいある。
3月11日
雨の中を会社まで乗る
雨の日こその車だけど、雨の日には乗りたくない車でもある。
3月16日
ミュージックフェスの日洗車用品を買う
3月17日
燃料タンクキャップをキー付きにする
ROUANEEFRANCEJ078 5,800
オーナーズマニュアル 5,500
3月23日
ついに名義変更も終わり名実共に身には僕のものとなりました。
オーナーズマニュアルもきました。
Nちゃんから誕生祝いが届きました。
そうですきょうでぼくは28さいなのです。
Nちゃんの手紙に
このバースデーカードが届いた夜
必ず空を仰いでみてください
と書いてありました。
部屋の窓を開け空を見上げると残念なことに
今日の夜空は曇っていて星が見つかりませんでしたが
ふと見下ろすと
小さなミニがきらりと星のように輝きました。
3月24日
ワックス、RainBlock30 1,480
ウォッシャー液 600
バッテリー補充液 600
CRC5-56 580
タイヤワックスII 680
ゴムの老化防止剤 630
工具ボックス 680
レインX 280
タイヤゲージ 1,780
ワイパースタンド 980
ドライバーセット 980
3月31日
BOSEのスピーカーを手に入れた。カーステレオはまだない。音は出ないけれど。しばらく歌でも歌っていよう。構想としてはこんな感じになるはず。
4月5日
舘山寺まで行くと車が異音を立て始めた
まだ原因はわからない
4月7日
イオンの原因はナンバープレートのネジの緩みとわかった。
全般的にネジの緩みを調べる必要がある。
本日給油をした。燃費計算するとたかだか10kmである。
燃費がいいとはいえないようだ。
若干吹き上がりが悪いが全体としては調子良し。
早くカーステをつけたいな。
4月21日
ハンズマニュアルブック 4,800
モトリタウッドリベットハンドル 28,000
ワイパーブレードゴム 2,000
オイルが車内に漏れている。グローブボックスの内側がオイルぽいと思っていたら、ボトボトオイルが漏れ始めた。どうもオイルプレッシャーメーターへ来ているチューブから漏れているらしい。
オイルプレッシャーメーターを見てもらうと、オイルまみれになり、ランプがつかなくなってしまった。
ブレーキを見てもらうと、シューを磨いてくれた。ブレーキの軋みは無くなったが、ブレーキの効きが悪くなった。
4月29日
天気よし。ミニの手入れ。オイルプレっshーのランプがつかないのでチェック。
オイル漏れが治らなければカーステレオはつけられない。
右側のインパネのネジが取れてしまった。G君にエポキシ樹脂で止めてもらう。
今後車用パテとエポキシ接着剤は必需品だ。
オイル量が若干少ないです。PENNZOILを入れましょう。一度テフロン加工をする方が良いかもしれません。なんにしろ今の所ミニはとても元気でよく走ります。
今日はHさんと、H君とトマ館へ夕食を撮りにゆきました。とても良い気分です。
5月3日
インパネが車の振動で取れてしまったので補強した。ネジの反対側に鉄板でフックを作り引っ掛けるようにする。オイルが少なめなんだけど、本日MINIBOXはお休みでした。オイル交換はまた来週かな。相変わらずオイルプレッシャーの値は一定しません。
エンジン始動時 40
アイドリング時 20
一般走行時 20
加速時 40
高速時100kmまでは比較的スムーズですね。120kmあたりで急に風にぶち当たり始めます。
ただし、あくまでもメーターを信じての話で、Nさんの話では60kmを超えたらもう20kmぐらいは鯖読んでくれということだから当てにはならんでしょう。
久しぶりに訪れた1.9Lの魔法びん。ずいぶん昔ょと違うムードになってしまったけれど。相変わらずマルテーブルに座ると、おしぼりとメニューを手渡された。かつてはチャチだったメニュー。相変わらずチャチだけどほんのようになっている。表紙に1.9lの魔法びんノエが書いてある。ちょっと待てよ。これ僕の書いた絵だよ。嬉しくなってしまう。ふと見回すと、レジの壁に額に入って僕のあの頃描いた1.9lの魔法びんのえが飾ってあった。
本日はグリーンサラダとアメリカン。
1.9lの魔法瓶の窓から。
本日のミニはとっても元気です。
5月11日
エンジンオイルを交換しました。まだ1770kmしか走ってませんが交換しました。約1lです。
Pennzoil約5.5本を使いました。6,000円です。ついでにオイルエレメントを換えました。1,800円です。なんとMK-IIのグリルも付けてしまいました。26,000円です。
エンジンの具合を見てもらうと、エンジンのマウントがアホほど緩んでいた。道理でエンジンがガタガタするはずだ。マウントを締めると、走行がスムーズになった。
5月16日
自動車税を払いました。 29,500円
5月17日
リアワイパーと、ルーフアンテナを付けた。オイルプレッシャーメーターも交換したので、カーステレオもつけられる。
リアワイパーKit 27,000
オイルメーター 11,000
センタールーフアンテナ 2,500
取り付け料 サービス
一度オイルをしっかり拭き取る必要がある。拭き取ったら今度はカーステを付けよう。
6月2日
ついにALPINE7155Jカーステレオを買うてしまった。しかしラックが合わずにセットできない。
6月9日
イコライザーをゆくゆく付けられるようにと買ったラックは7155Jがつかないため返品して7155Jをセットできるラックに交換してもらった。取り合え時セットしたけど配線はまだ。
午後10時ごろ、富士山が見たくなる。17352km。袋井から高速に乗り、由比のパーキングあたりで給油メーターが点灯、慌てて富士で高速を降りる。給油所が開いていない。富士宮あたりまでガソリンスタンドを探しながら走るが、完全にガス欠になる。近くに見えたガソリンスタンドまでMINIを押して、一夜を明かす。
燕が巣作りをしている。天気が悪くて富士は見えない。
6月10日
昨日軽音の立席パーティーへ行きました。とても皆良いノリで、これが僕の仲間たちなんだと思うと、ワクワクするようなパーティでした。魅力的な人がいっぱいです。
カーステレオ付きました。ちゃんと鳴ります。
6月23日
ファンベルトの鳴きが気になります。
チョークを引いても吹き上がりません。
本日御前崎へ行ってきました。
6月30日
なんとなく車の下が油っぽいです。
7月14日
ミニ用マット 20,000
305参加費 9,500
8月17日
第7回CLUB305 FISCO。初めてのオーナーズミーティングに富士スピードウェイへ行く。
0:00 出発
2:30 浜松インター
4:00 由比ヶ浜 富士山が美しい
MINIオーナーズマニュアル
シフトノブ木製
ステッカー
Tシャツ
よく走ります。
9月8日
MINIは順調なり。
時計を買ってしまった。そろそろ昔のお友達に手紙でも出さなあかんなー。
9月22日
6Jオーバーフェンダー 22,000
メッキモール 8,000
12月8日
22,576.9km オイル交換しました。
HEYCOのTOOLSetを買いました。73,000します。元値は99,000だそうです。ケースとTOOLの美しさで買ってしまいました。これからミニのエンジンもバラせます。モトリタのボスキャップも交換しました。本当は今日は軽音のクリスマスパーティーの日だったけれど、うっかり場所を聞き忘れて行けずじまい。つまらないから御前崎まで来てしまいました。海は静かです。灯台の灯りが夜の闇の中に吸い込まれます。星がたくさん瞬いています。とても良い気分です。
HEYCO工具セット 73,000
オイル 3,900
オイルフィルター 2,000
ボスカバー 500
11月の初旬に
ハイビームスイッチが折れて修理に出した。ウインカー周辺パーツはごっそり交換しなくてはならず3万円ほどが必要だった。ところが修理を待つ間にディーラーのおっちゃんがMINIをバイクに当て傷つけてしまったと連絡がある。ライトが割れバンパーが傷ついたらしい。ボー然としたが、ルーカスのライトに交換しバンパーも交換。ウインカーレバーの交換も無料にしてくれた。儲けたのかどうかわからない気がした。
1985/12/31 ミニマグライト
1985/12/31 タスカム双眼鏡
1986/01/11 ガラスウインカー
1986/04/21 空気入れ
1986/11/16 コーナーバー、オーバーラダー
1986/12/28 フロントミラー
1987/08/11 マフラー
1988/12/04 ハイローキット
1988/12/04 アンダーガード
1989/11/13 スペーサー
1992/09/06 ジャッキ
ナンバーが変わってしまった 浜松57ヌ83−13
12月29日
PM3:40 浜松発
23,119.8km
ガソリン満タン
12月31日
PM5:40 塩屋
23,636.1km
MINIで神戸より海沿いを走る。夕焼けの海を見て感傷に耽る。宵闇の瀬戸内、淡路の街の灯が見える。山陽本線が通り過ぎ、過ぎた青春の思い出が蘇る。自分のMINIで六角堂を見にくるのが、ちょっとした夢でもあった。とりあえず一つ叶った。
今日は
Tascoの10x25スコープ
防水ライト
を買った
1986年
1月11日
モンテキャリー、ホワイトレンズ装着。そのまま東京へ、そして美しい富士を見る。首都高速を周回し、道玄坂に車を置いて、バック・トゥー・ザ・ヒューチャーを見る。
3月21日
アタッシュケースを買う
4月11日
ミュージックフェス打ち合わせの帰りにお釜を掘られショック。
4月13日
バンパー交換で済んだ。
4月21日
空気入れ
ドアハンドルを買った
8月30日
一人で参加するのは寂しい事だと感じる。
10月10日
33,600km
オイルチェンジ
オイルエレメントチェンジ
ヒューズホルダーチェンジ
11月16日
オーバーライダー、コーナーバー取付 19,800
12月24日
車検 119,000
12月28日
ルーカスタイプフロントミラー取付 11,000
なんとざっと計算してMINIを買うてから、ミニのパーツに2年で約60万ほど投入してしまった。
1987年
4月26日〜29日
友人と九州へ、同期の女の子に会いにゆく。我がMINIは九州だって行けるのだ。皆がスペアのエンジンとスペアのボディーを持ってゆけと言った。走行距離約1800km
8月11日
久々のMINIノート。夏のボーナスでブラバムのルーキーマフラーを付けた。オーバーフェンダーが割れてしまったので交換。マフラーを交換したら出力が低下気味。どうも被ってしまう。ウインカーがつかなくなってしまったので修理を兼ねてキャブの調子を見てもらう。
キャブが引かれた状態に調整されていたためかぶっていた。
キャブのクリーニング。
プラグがへたっていた。 4本交換
ポインタもへたってた 1個交換
ウインカー用ラッシャー 1個交換
ポインタとキャブの調整
我がMINIはここ二月とは比べ物にならないほどにパワーアップしました。電気系を綺麗にしてやり、消耗部品をこまめに交換してやればずいぶんよくなるようです。門の少しでも調子が良くなるととても嬉しくて、いろいろ手を入れてやりたくなってしまいます。最近とってもしっくりとしてきた僕のMINIです。
6,840円
8月12日
会社に行く予定だったがサボって佐久間まで来た。MINIを駆る。調子よし。少しも被らずに吹き上がってくれる。
8月13日
会社へ行く予定であったがサボって御前崎までMINIを駆る。上りもパワーが出る嬉しい。
8月14日
今年はCLUB305第9回に友人と出かけた。
サーキットラン(ペースカー付き)。すこぶる調子よし。アクセルワークがそのままエンジンに達する感じ。直線はあまり力まず125kまで出せた。コーナーもしっかり食いついてくれる。スリップする心配はない。昨年まではペースカーに追いつかなかったけれど、今年は追いついてしまった。キャブを調整しポイントを適正位置に決めるとこんなにも良く走るようになるんだ。
アサヒ屋 42,686.1km
FISCO 42,867.7km
レース後 42,895.6km
初生 43,083.0km
走行距離 396.9km
ガソリン消費 約22l
燃費 18km/l
高速で初めて140kmを越した。かなり荒い運転をしたけれど、燃費はかえって良くなっている。
1988年
6月12日
タイヤを4本交換しなければならない。ホイールも交換しよう。オイル交換も必要だ。近いうちにハイローキットもつけたい。そうなるとアンダーガードが必要だ。いずれショックも換えなければ。今はとにかくカーステの修理とタイヤだな。
ALEPH70 165/70R1072H 11,200x4 44,800
スピードスターMKi10555.5Jx10 17,000x2 34,000
合計 78,800
7月24日
タイヤをALEPH70 165 10インチに交換。オイル、ブレーキシュー交換。
慣らし運転に、友人に頼まれ、「鳥の皮焼き」を買いにゆく。山の中にお店があるのに驚く。すごい霧。新しいタイヤはグリップも良く、ブレーキの片効きも治り調子よし。
7:00 サバナ 51,655.1km
三洲屋 51,722.0km
9:30 サバナ 51,782.1km
7月31日
タイヤ慣らしのために遠出をする。Hさんの家によってイラストレーターを置いてゆく。突如フロントガラスが茶色いシミで汚れた。誰かがコーヒーでも捨てたのかなと思いつつ後で拭こうとそのまま走った。しばらくして汚れを拭くために車を止めると、嫌に汚れている。フロントグリルまで茶色に汚れている。まいったなー。ガソリンスタンドで洗わせてもらおうと西インターへ向かう途中で嫌な匂いがした。ガソリンスタンドでボンネットを開けると湯気が立ち込め、ラジエターホースのジョイント部がシュウシュウといった。ラジエターの中にはほとんど水気がなく、水を入れた。これはたまらんとMINIBOXへ行ってみてもらった。ラジエター液が汚いから換えたほうがいいと言われた。それ以外はどうってことないから一度清掃剤を入れて走ってごらんと言われ再びガソリンスタンドへ行った。ちょっと液を回すつもりで240km走ってしまった。先週とほぼ同じコース。今回は蓬莱湖を回った。この湖の底にかつて村があったと思うとゾクゾクしてくる。ぐるっと回ってくると、ダムの入り口に蛇がいた。最近こうして見ると危害さえ加えなければ蛇も可愛いもんだと思った。151を北上して途中から佐久間へ抜け水窪へ抜けた。S字鉄橋を見るつもりだったがすでに暗くもう見えなかった。240km走ってMINIは快調だった。
2:17 サバナ 51,992.5km
4:21 スタンド 52,041.1km
6:01 于蓮 52,103.7km
7:47 水窪 52,164.0km
9:13 サバナ 52,231.7km
トータル 239.2km
8月1日
会社へ行った。
8月2日
会社へ行った。また嫌な匂いがした。ラジエターの水はなかった。MINIBOXに電話した。
8月5日
突然調子が悪くなりました。ほとんどオーバーヒート気味です。ウォーターポンプがいかれてしまったそうです。いくらラジエターに水を入れても漏れてしまいました。入院すること4日間。代車は117クーペでした。
ウォーターポンプ交換 8,000
ホースバンド大交換 600
ホースバンド小交換 300
サーモスタットパッキン交換 100
クーラント交換 1l 2,000
工賃 6,000
合計 17,000
それにしても305に行く前にわかってよかった。FISCOで行かれたら目も当てられません。おかげで我がMINIは元気になりました。Nさん曰く我がMINIはたいそう軽いそうでいたって調子良いようです。1つ1つ直してゆくたびに我がMINIは我が体に馴染んでくる気がします。ウォーターポンプがいかれてようやく我がMINIはずいぶん頑張っているのだなという気がします。
8月5日
治ってきた。調子に乗って浜名湖を一周雨して帰った。部屋のキーを台車に付けたままだった。一晩MINIで寝た。
8月7日
エンジンを洗う液を買ってエンジンを洗う
ホース 3,98
ブラシ大 680
ブラシ小 100
クリーナー 580
グローブ 2,100
のどかな1日だった。夕刻サバナで食事をして、御前崎へエンジンの調子を見るため出かけた。150号の浜松行きが混んでいるので吉田から高速に乗った。1,300
8:45 サバナ 52,496.8km
10:02 御前崎 52,555.5km 58.7km 1:17
11:40 自宅 52,645.5km 90.0km 1:38
148.7km
8月12日
岡崎へ帰る。362を使って、細江→三日日→豊川→1号線へ出て岡崎へ。
浜松 52,800.5km
岡崎 52,888.7km
距離 88.2km
信号停止するとエンジンが止まってしまう。アイドリングが不整脈だ。今朝強い雨の中水たまりを突っ切ったからどこか水をかぶったのだろう。チョークを強めに引いて走る。
8月13日
両親と墓参りにゆく。やはりアイドリングが不整脈で、走行時もたまに不整脈を感じる。ブルンブルンと振動が伝わってくる。本日何回エンストしたかわからない。吹き上がりはスムーズなのにどうしたのだろう。たまに発火していない感じだ。
岡崎 52,888.7km
お墓 53,010.5km
距離 121.8km
本日は非常に暑い上にお墓のそばは渋滞で車は進まず、両親に申し訳なく思う。クーラーをつけようかなと思うけど、クーラーを付けると走らなくなるのだろう。
8月14日
岡崎美術館へ、ターナー水彩画展をみにゆきあとはお買い物。お母さんは僕の車の中で寝てばかり。「買い物に付き合ってばかりで休めんかったね、ごめんね」と両親は言うけれど、仕事を忘れ、何も考えずに車を運転すること。両親が喜んでくれる。あとはぼーっとしているだけだから、ずいぶん気が休まって両親が言うほど疲れるどころか、休まっているのだけど、とにかく、喜んでくれるのが嬉しい。一眠りしてから浜松に帰る。不整脈はおさまりすこぶる調子よし。ようやく乾いたらしい。やはり屋根のあるガレージに車を置きたいね。
8月19日
第10回CLUB305参加
浜松 53,267.3km
FSCO 53,437.9km
Aパドック 53,439.1km
サーキットラン後 53,461.1km
浜松 53,641.9km
距離 374.6km
給油 21.6l
燃費 17.34km/l
今年もお金を持たずに出かけたのでお土産用にクーパーのうちわとクーパー88のカタログを買っておしまい。
高速代
浜松御殿場 3,100
御殿場浜松西 3,200
FISCO入場料 1,000
うちわ 1,000
クーパー88カタログ 500
9月22日
Hさん誕生日 不思議の国の27歳を祝う
9月23日
K君来る
浜名湖を一周。大久保、舘山寺、クッチェッタ、新居の関所、中田島を周りサバナで食事。シャンパン&レーズンバターで乾杯。Y君が遊びに来る。
給油 54,835.7km
54,963.9km
距離 128.2km
9月24日
トースト&ベーコンエッグサラダを食べてドライブに出発。竜ヶ岩洞へゆき、蓬莱湖、安藤で昼食。飯田へ。丸富で三食そばを食べこんにゃく工場を探しに上村へ向かう。夕方の6:30こんにゃく工場はおしまい。真っ暗で雨、佐久間へ向かう途中道を間違え再び151を経て東栄町へ。
出発 54,963.9km
帰宅 55,332.4km
距離 368.5km
9月25日
10時まで寝て、牛乳を飲み、山田へ鰻のジャンボ三段を食べにゆく。K君と二人とも平らげる。K君を送り、ソックス、パンツなどを買い出し。散髪をする。
雨の中MINIを飛ばす。停車するとエンジンが止まってしまう。水を思いっきり跳ねて走ったのでエンジンが濡れたのかな。
10月4日
MINIBOXに来てもらう。
ブレーキがカタギ機してハンドルが左に取られる。全体的にブレーキの効きが悪い。
サイドブレーキの効きが甘い。
時速80kmあたりで非常に震動する。ホイールバランスが悪いのか?
ウインカーレンズに水が溜まってしまう。Let’s Play Miniによると裏から入るとか。
雨が降るとエンストしやすい。
ハンドルを大きく切るとコリコリ言う。
以上6展について修理に出す。
FRハブベアリングKIT 9,000
FRアッパーアームポールジョイントA
FLアッパーアームポールジョイントA 2,000
FRブレーキエア抜き
ブレーキ
サイドブレーキ 3,000
ブレーキオイル 0.5l 1,000
Fホイルバランス 2,000
プラグコードセット 3,800
合計 26,800
ウインカーレンズは裏からシリコンパテで埋める。
料金は12月の車券時に一括支払い。
本日は調子良し、しばらく様子を見よう。
10月25日
ゴリラ廃車手続き
ゴリラ盗難届を行う。
MINIBOXへ
週売り台を冬のボーナスまで回してもらう。
車検 14〜15万
ハイローキット 48,000
アンダーガード 20,000
残金 264,800
きついなー
12月4日
2度目の車検に出す。
代車はカローラ。
ハイローキットとアンダーガードをつける。
12月25日
ようやく車検が仕上がり
ハイローキット装備
アンダーガード装備
リアワイパパッド交換
ライトスイッチ交換
マフラー固定修理
などを行った。
久しぶりの俺のMINI、ガレージから出る時、あまり久しぶりなので2度もエンストしてしまった。ドロドロだったけれど綺麗に洗ってくれた。ハイローのせいで嫌に車高が高くなっている。この感じ、この路面の感じがそのまま伝わってくる乗り心地。ちょっとブレーキがまっすぐ止まるのがふあ秘技な感じ。しばらく走ってあったまってくると、いきなりブレーキを踏むとハンドルが左に切れる。なんとなくホッとする、これが僕のMINIなんだ。斎藤模型でMINIを買う。
1989年
1月22日
ディンキーズにてウインカーレバーユニットを購入。これで2度目だ。あの日は少々寒い日だった。礼儀知らずの車が前へ割り込んできたのでパッシングしたら、パキッという音と共にパッシングユニットの樹脂が折れてしまった。早速交換しようとしたけれどハンドル用のボックスレンチがないため断念。
2月11日
ようやくMINIの2回目の車検代を払いに行った。
Total 32,6390
今回はとりあえず200,000払って帰ります。後は3月ね。
重量税 25,200
自賠責保険 41,850
車検整備一式 45,000
マフラー交換など
車検合計 149,290
アルミアンダーガード 19,500
ハイローキット 48,000
ワイパーブレード 2,100
ハザードリレー 1,400
ウインカーリレー 1,600
ライトスイッチ 2,200
ブレーキオイル1l 2,000
エンジンオイル5l 5,000
プラグ4本 1,640
ファンベルト 1,260
右リヤホイルシリンダー 9,700
カップキット3組 4,000
リヤライニング 3,700
マフラーマウント 700
ブーツ 3,100
工賃 27,400
パーツ交換合計 133,300
今回合計 282,590
前回と合計 326,390
2月18日
Y君に33っmのボックスを借りて再度ウインカーレバー交換にチャレンジ。
第一の失敗
ハンドルを止めている9本のボトルを外さなくてもセンターボスを外せばハンドルは取れるのに、せっせと9本のボトルを外してしまった。実はこうすると圧入してあるハンドルが抜けないので、再度ボトルを付け直した。
第二の失敗
ワイパーユニットは、今までのものを外して、ウインカーユニットにつけ直す必要があった。何気なく外したら中のバネが外れて、どうなっていたかわからなくなった。ガチャガチャやっていたらヒューズが1本飛んでしまった。
バネはBを挟んでクロスしてつけること。各接点を接続するFはつけにくいので気をつけろ。図の矢印へレバーを引くとEがバネを押し、クロスしてBを挟んでいたバネがB-Aをショートさせ。1回のワイパー動作を行わせる。
2月19日
オックスフォード(MINIBOX)へ行って次の4点を行う。
ハイローの後ろがTレンチが入らないのを修理。
ワイパーのバネの付け方を教えてもらう。
ヒューズ交換とスペアヒューズを譲ってもらう。
車検後1本ボスがなくなったがその行方は。
天気の良い昼下がり。僕はオックスフォードのガレージ前の日当たりの良いところにしゃがんで、缶コーヒーを飲みながら、「スカリー」を読んで、ハイローの治るのを待っていた。温かい日差しと、素晴らしい本にうっとりしながら、とても良い気分で、車がバラされ元に戻るのをみている。
ハイローキットの調整。
後ろのハイローはバンパーを外さないと調整できない。バンパーは①②③を外すこと。ラバーコーンの穴がずれていたためTレンチが入らない。一旦外してラバーコーンの穴を広げてもらった。本来の穴よりも不細工に穴が広がってしまった。ゴムパッキンかなんかで塞ぎたい。
フロントのハイローの調整。
①②のボックスを外し、Tレンチで調整。非常に硬い。手に血豆ができた。
リアのガソリンタンクまで外し、ハイローが調整できるようにしてくれた。ウインカーレバーの治し方を教えてくれて、ヒューズまで変えてくれたのに今回はなんと300円でいいて。儲けてしまった。とても申し訳なく思います。今度残金を持ってくる時は果物でも持っていこうと思います。
早速走り始めたら、左の後ろがガサガサ擦ってしまうので、慌てて1号線の隅に車を止めて、もう一度バンパーを外して、ハイローの再調整をする。具合を見るため、中田島の駐車場まで走って、走行チェックその他を行う。時計が狂っていたので、ユーミンのFMを聴きながら、午後6:00で調整を行う。ハイローはもう少し走らないとわからない。浜名湖を一周してみたがリアがいずれも擦ってしまう。もう少し上げよう。
問題点
ウインカーキットの取り付けがちょっと悪くて、ウインカーが切れない。
フロントグリルがガタガタしている。
アイドリングが少々高い気がする。
ライトのアングルが左が下がりすぎている。
あとやりたいこと
サイドモールを付け替えたい。
オーバーフェンダーを磨かないと。
キャブをブラストップにしたい。
ハンドル下のワイヤリングを整理したい。
エンジンルームを磨きたい。
リアのかつぶし左を交換したい。
アルミホイールをスピードスターからミニライトホイール5Jx10にしたい。
ミニフィンのアルミカバーに交換したい。
ツインキャブにしたい。
シートカバーを作ってもらいたい。
オイルクーラー、電動ファン、ウルトラキット、ショックの交換もしたい。
本日MINIはとてもご機嫌になりました。快調この上なし。
総走行距離 60,300km
3月4日
ここ数日、排気ガスがエンジンルームで漏れ、車内にまで入ってくるようになっていた。エンジンルームでは空気の漏れる音がし、異常にうるさくなっていた。本日組合の執行委員会の後、オックスフォードへ行ってみてもらう。マニホールドとマフラーのジョイントが緩んでいることがわかった。
一旦閉めたが、まだ漏れるので、CLAMPにグリスを塗って締め直す。嘘のようにガスの漏れはなくなり快調になった。もともとエンジンの調子はよかったのだが、この隙間が開いたせいでパワーが落ちアイドリングも不安定気味だったわけだが、締め直したことによってすこぶる快調となった。
3月28日
クラッチのキレが悪いのでみてもらう。クラッチオイルを追加したら元に戻った。
3月29日
ようやく何もかもが絶好調という時に、尾崎模型店の縁石を上がる時アンダーガードを引っ掛け、取れてしまう。アンダーガードはボロボロ、ハンドルが異常に重くなってしまう。ショック。MINIは絶好調だったけれど、仕事が最悪の時期だった。とりあえずその日はボーゼンとしながら、ソーラーボートの模型作りとF君の結婚2次会打ち合わせをする。
4月1日
一週間何も手がつかない、ようやく修理に出す。ラックが曲がっているとのこと。交換に6万円、アンダーガードその他で10万円いると言われる。代車はカローラ。
4月8日
この一週間は待ち遠しく、禁断症状を呈する日々だった。夕方7:00ごろ来てくれということで、6:30頃にショップから独立して別れた工場Worksへ行くと、車は綺麗になって僕を待っていた。
ステアリングラック 60,000 8,000
Fサブフレームリアマウント 8,000 5,000
オイル漏れ点検 2,000 15,000
アンダーガード取り付け 2,000 5,000
消費税込み合計 127,308
L.I.WORKS
社長 吉野さん
メカニック 山本さん
小河路さん
甲斐さん
以上 4名
車の調子を見ようと走り出し、西鹿島まで出て、浜名湖を一周して帰ってきた。ミッション&エンジンはすこぶる調子良し。うれしい。
うれしい。
うれしい。
燃費は12.8km/l
4月22日
再び排ガス漏れとブレーキ片効きのため修理へ行く。
右前輪の下側シュー用シリンダーが錆びて動いていなくなっていた。これは随分前からこうなっていたと想像される。今回このシリンダーユニットの交換とブレーキ調整をした。若干良くなったが対極的には変わっていない。あまりブレーキをあてにしない運転をしなくちゃいけない。
排ガスは再びマフラー用黄巾具材をつけて治し。14,214結構いります。最近MINIにお金のかかること。
10月1日
雨の中を走ったおかげでMINIのセルモーターが動かなくなった。セルモーターを外して錆落とし、バッテリ直結にしてブンブン回して修理。出張、セルモーター、着脱清掃修理7,210
11月13日
久々のMINIノート 75,150.4km
6月から始めたセミナーのおかげで、この5ヶ月間にMINIはよく走った。おかげでタイヤはツルツルだ。
今までホイールが前輪が5.5J、後輪が5Jとアンバランスだった。このためローテーションもせずにいた。前輪の両端がツルツルだ。今回を機会に思い切ってホイールとタイヤを交換することにする。
ミニライトホイールモデル4.5J4本 82,000
グッドイヤー10インチ1654本 54,000
足回りグリスアップ 工賃 2,000
エンジンオイル交換 5.5l 5,500
オイルフィルター交換1個 1,100 +1,000
キャブ着脱清掃調整 10,000
ポイント交換 1個 700
プラグ交換 4個 1,800
エンジン調整
FRドラム着脱清掃 8,000
Fライニング交換 1セット 4,80 +4,000
RLホイールシリンダー交換 1個 6,800 +4,000
ブレーキエア抜き
ブレーキオイル 1.0l 2,000
ブレーキ調整 2,000
ホイールスペーサー 2,000
小計 160,700 +39,000
合計 199,700
全合計 205,691
最終合計 212,901 どしゃー
足回りのオーバーホールを行い。ブレーキの調子も良くなった。片効きもなく、効きも良い。でも加速時のキャブの吸気音が気になる。
1990年
5月3日〜5日
旅に出る。
5月3日
11:00カスタネットで食事を取り出発。
高岡で給油。 80,241.8km 14.9l
細江でドライビンググローブを買っていざ257へ。途中稲武手前で道を間違えて引き返す。恵那周辺で雨が降り始める。下呂まで走る。温泉街を散策し、河原で車の中で寝る。下呂のそばのカツ丼屋はなんとチキンカツだった。
80,493.2km(走行距離243.4km)
5月4日
4:30に起きて出発。高山の朝市を見にゆく。6:00頃朝市が始まる。塩煎餅とほう葉味噌セットを土産に買う。朝飯はほう葉味噌定食900円
古川まで走り、白土蔵の街、鯉の泳ぐ川を訪れる雨。勢いに乗って富山まで出てしまう。日本海を見たくて富山港へ。 80,676.3km(区間距離183.1km 走行距離426.5km)
海沿いを走りたかったが防波堤のため海は見えず。8号線に戻り高岡市へ、そして岐阜へ向かう156へと急ぐ。合掌造りの家を見にひた走り、山間に入る手前で給油24.53l 80,727.6km(区間距離51.3km 走行距離477.8km)
ここの家は皆一軒一軒が森のようになっていてすごい。156は思っていたより美しく良い道で最高。1:00頃五箇山へ入る予定で食事。岩魚の入った山菜そば900円
突然156の両脇に合掌造りの民家が出現。ほとんど清里のノリで止まる気になれず、道を入ったところに合掌集落があるという。こちらは良い景色、絵を描く。
雨がポツポツ。さらに走ると白川郷へと着く。こちらはもっと趣もあるが入場料がいること、8mmの電池が切れたこと、雨が重なり遠巻きに見て立ち去る。
翌日500万人目の入場者とニュースになっていた。雨の中高原地帯を通り美濃へ渋滞し始める。トイレを堪えて岐阜、名古屋へと走り、豊明で牛丼を食い、岡崎へ帰る。
5月5日
岡崎で1日休養をとり朝早く浜松へ帰る。 81,082.3km(区間距離354.7km)
総走行距離832.5km
5月6日
MINIを磨いてやる
5月23日
T君が遊びにきた。竜ヶ岩洞とかをまわって、豊橋まで送って行った。途中エンジンがかからなくなることがしばしばあった。ついにバッテリーが上がったかと思った。
5月24日
朝セルモーターは回らなかった。スタンドでバッテリーチャージをしてもらったが回らなかった。I.I.WORKSに来てもらった。スターターモーターがイカれているということだった。
バッテリー交換 32,000
スターターモーター交換 10,000
ブレーキ調整
排気漏れ調整 500
工賃 7,500
合計 51,500
うひゃー
8月19日
最近ブレーキが、右や左に方ぎきするようになっていた。片方なら納得いくが、左右に交互にとは不可解な。岡崎へ帰り両親と名古屋へ墓参りに行った。名古屋からの帰り、なんとブレーキが効かなくなった。エンジンブレーキのみを頼りに岡崎へ帰った。翌日何食わぬ顔をして岡崎から浜松へ国道を通って帰る。ひたすらエンジンブレーキとサイドブレーキを使って。L.I.WORKSに持って行ってみてもらう。ブレーキオイルが完全に漏れていた。
F左ブレーキ
F左カップキット 2,000
ブレーキオイル 2,000 +8,000
ブレーキエア抜き
F右ブレーキ
マフラー取り付け 2,000
合計 14,000
12月9日
MINI3度目の車検に出す。
最近僕のMINIは油が切れてきたみたいだ。キシキシいう。ハンドルを切るとコクコクいう。エンジンがパタパタいうという調子。でもブレーキはまっすぐ止まるし、エンジンの調子はすこぶる良い。
車に何も残らないようにしてMINIを渡した。
7:30 L.I.WORKSの小河路さんが家まで撮りにきてくれた。
みかんとバナナとポテトチップをあげた。
12月21日
車検証と納税証明書を渡すことを忘れていた。
10:15 小河路さんが取りに来てくれた。
明日車検だそうだ。仕上がりは火曜から水曜ごろの予定。早く来い来い僕のMINI
12月27日
車検終了 280,085
相変わらず金食い虫だ。
250,000を手渡し、残り30,000は年明けまで待ってもらうことにする。85円はおまけしてくれるって。
1991年
1月14日
電験講習のためMINIで大阪へ。すこぶる快調。とまれでラーメンを食うと扇町公園のそばにMINIを停めて30分。戻ってみると左ミラーを折られていた。がっかりした気分と、案外平気な気分と、もうどうでも良いようないい加減な気分でMINIを扇町公園の中へ、雨と雪のためMINIはどろどろ。シュラフにくるまって寝る。
1月15日
朝9時ごろ、硬くなった体を伸ばしながらMINIも外へ出る。天気良し。車に異常がないかぐるっと一回り。右後輪に犬がしょんべんをひっかけたらしい。情けない。講習を終えどこにもよらず直帰。ところが彦根あたりが雨で渋滞。完全に流れはストップ。8時間かかって浜松へ帰る。途中ダンボールがフロントのナンバープレートにあたりナンバープレートを固定していたアングルが1本折れた。もうMINIがボロボロになてしまった気がした。
1月20日
アングルを自作して付け替える。本日は組合の執行委員会。ミラーを換えたいがもう時間がない。案外ナンバープレートは簡単に直った。少し嬉しい。車を洗ってやる。だいぶ綺麗になりボロボロではない。
1月22日
出張前にDINKYへよってミラーを交換。MINIは元へ戻った。5,650(工賃650)モータープールでマフラーを少し擦ってしまったけど、MINIは美しく快調に戻った。
2月1日
仕事が終わって車検の残りを払いにゆく。30,000円。これでMINIは心身ともに綺麗さっぱり。あと20日ほどで丸6年になる。880,000km
車検の内訳 280,085
24ヶ月点検一式 25,000
自賠責被検 41,850
重量税 25,200
代行料 9,500
印紙代 1,800
エンジン下回り洗車・塗装 9,000
検査 8,000
グリスアップ 5,000
Fカップキット x4 4,000
Rカップキット x2 3,800
タイミングチェーンカバーP/K 800
タイミングチェーンプレートp/K 800
クランクオイルシール 900 +12,000
デフサイドシール 700 +2,000
シリンダーサイドカバーP/K x2 1,000
シリンダーホールド x2 200 +8,000
マニホールドG/K 500
F右アッパーアームボールジョイントA
F右ハブベアリング 8,500
F右ドライブクランジ 34,100 +12,000
F左アッパーアームボールジョイントA
F左エンジンマウント 2,700 +3,000
ステディドロップブッシュアッパンx4 800 +2,000
プラグ x4 1,800
ポイント 700
タイヤ x2 22,000
クーラント 1.0l 2,000
エンジンオイル 5.0l 5,000
オイルフィルター 1,100
ブレーキオイル 1.0l 2,000
バッテリー液 200
信号用具 950(初めて付けた)
ワイパーゴム x2 3,000
ショートパーツ 2,000
シフトレバーにシフトポジションがわかるシールを貼らないといけないらしい。
8月13日
ソーラーで徹夜明け、伊佐地の交差点で縁石に乗り上げ左前輪がバーストした。明石石油までガタゴト走ってスペやタイヤに交換してもらう。
9月18日
台風で水につかる。エンジンの調子悪し。アクセルが戻りにくく、アイドリングさせるとエンジンが止まってしまう。
9月22日
ソーラーのために大久保工場の鍵をAM9:00に開けるため、道を急いでいると、姫街道の交差点でエンスト。もうエンジンがかからない。仕方がないので道端へ車を押してゆく。ちょうどKさんが一緒だったので、一旦大久保へ鍵を開けに、そして再δ車のエンジンをかけL.I.WORKSへ修理にゆく。
プラグに異常なし。
ポインタが水で電飾していた → クリーニング
ポインタのタイミングがずれていた → 調整
キャブレターに水が入り汚れていた → クリーニング
キャブレターが少々引っかかる → クリーニング
オイルが半分もなかった → オイル交換
しめて 12,875
さらに野田にてタイヤを4本交換 30,000
走行距離 96,576.5km
12月15日
やけにブレーキが片ぎきすると思ったら案の定ブレーキがいかれてしまった。L.I.WORKSにTELすると台車がないとのこと。午前中はソーラーの実験で愛宕川の上流でこの寒い中川の中でジャブジャブやっていたから疲れてしまって、仕方ないからDINKYへ持って行った。案の定ここも台車はなかった。浜松駅まで送ってもらってバスで帰った。
12月16日
自転車で会社へ行く。とてもたまらん。
12月17日
行きはI君に乗せてもらい、帰りは会社の車を借りる。
12月18日
会社の車で往復する。20日までの予定で借りたけど、19日の夕方はOさんが会社の車を借りるということで、Oさんの車を借りる。
12月20日
Oさんの車で出社。帰りはM部長に送ってもらった。
12月21日
Mさんに乗せてもらって出社。帰りはM部長に送ってもらう。夕食まで奢ってもらってもうけ!
12月23日
やっと車が治った。オイルが抜けていたとのこと。約3万の出費なり。ついでにMINIのラジコンカーを買ってしまった。DINKYまでは自転車で行って。帰りは積んで帰る。MINIに自転車は乗るのだった。
1992年
1月15日(成人の日)
本日100,000kmを越える。購入より7年もうすぐ8年目に入る。満州街道を走りながら、メーターが99,999.9kmで止めてパチリ。00,000.0kmでパチリパチリ。
1985年3月10日 14,608.6km で入手
1992年1月15日 100,000.0km 到達
約7年で 85,391.4km 走行
2月25日
今月ローンが完済できた バンザイ
毎月19,400+ボーナス月98,500を支払い
トータル
698,400+591,000=1,289,400
を支払った。
3月10日
8年目に突入、まだまだ乗るぞ。
5月1日
最近エンジンがかからなくなってきて、ついにここ1ヶ月ほど押しがけをするようになった。セルモーターが回らなくなったのだ。1990年5月に中古のセルモーターに交換して丸2年。軸受がずれて回らない。軸受を探してもらう間適当なモーターをL.I.WORKSでつけてもらう。結局軸受けは見つからず、新古(未使用品)を入手交換することになる。30,000円也。一時はバッテリーを疑ったが、セルモーターを交換すると非常に調子良し。あと10年は持ちそうだ。しかし翌1ヶ月間セルがかからないまま頑張ったものだ。毎朝、毎晩押しがけで動かしたことになる。1度は完全にスタートできずに、近くの三菱オートのにいちゃんに牽引して家まで送ってもらった。ありがとうさんでした。
6月10日
環状線を走っているといやな音と匂いがした。しばらく走り続けたが、姫街道との交差点でエンジンが止まり再スタートできない。油温は120度を超えている。オーバーヒートだった。車を降り周りの人に合図を送って押しながらMINIを歩道へ移動させる。ボンネットを開けると焼けついた匂いと煙。しばしタバコを吸って沈黙。近くの八百屋でパンと牛乳を買い、事情を話して、バケツに一杯水を分けてもらう。ラジエターキャップを外すと、すごい水蒸気が立ち上る。空っぽだ。バケツ一杯の水を入れて。パンと牛乳を食べてボーッとする。しばらくしてエンジンをかけると生き返った。
6月11日
毎朝始業点検をすることにする。もとい毎朝毎晩エンジンスタート前に点検である。手持ちのタンクに水を入れて対応。だんだん漏れはひどくなりみるみる漏れて水溜りができるようになった。DINKYへ持っていくが取り合ってもらえず。仕方なくハニーコーエーにてBOSCHのラジエター漏れどめ剤を購入。説明書の指示に従って赤茶けた液体をラジエターに注ぎ待つこと15分。水漏れは止まった。980円也。快調也。あと10年は持つだろう。
7月7日
MINI購入後8年目でようやくグリスガンを購入して、初めてMINIのグリスアップを行なう。
9月1日
夏は何事もなく墓参りも無事親父とお袋を連れて名古屋往復を果たした。久しぶりに女の子とデート。天龍から熊山中へ入り都田に抜ける。快調だった。夕方降りるときガソリンの匂いがした。翌朝またしても車内でガソリンの匂いがする。
タバコを消して会社でボンネットを開くと、フュエールパイプのキャブに接続しているゴム管が朽ちてひび割れし、シューッという音とともにガソリンを撒き散らしていた。サブタイで止めたりガムテープで止めて数日辛抱するが、大阪出張の日ダダ漏れになる。青山パーキングはガソリンが漏れているため駐車拒否。途中で給油したガソリンも数キロで半分減ってしまった。おまけにキャブへ来ているエアーポンプのジョイントも劣化して割れ外れている。全く吹き上がらない。ついにフュエールパイプが完全に外れて止まってしまう始末。それでも紐で引っ張ってパイプをつなぎとめ数日を堪え、DINKYでパイプとユニットを購入5,000円。ユニットを自分で交換すると、ああこんなに吹き上がるんだと気持ちよし。快調である。グリスアップも8年目にしてやるようになった今日この頃、MINIの扱いがますますわかってきた。あと10年は持つだろう。油圧ジャッキを買う6,000円也。
とりあえずパイプの予備を1本買っておくことにする。いつ割れても不思議じゃないね!!
10月10日
スピードメーターがおかしい。ぴこぴこ跳ねるように動いて、カチカチ音がする。距離計は10万キロで止まったままだ。ワイヤーガ切れたわけでもないらしい。
11月19日
朝タイヤがパンクしていた。大慌てでスペアタイヤと交換した。今年は車検に加えてタイヤ交換もしないとあかんなー。
11月24日
仕事を終え、三洲木材へ向かう途中でMINIのブレーキが効きっぱなしになった。1週間早いけどL.I.WOERKSに行った。ブレーキオイルがグリスのようだそうで、おまけにブレーキポンプもいかれているらしく修理もかかりそうだ。
11月25日
L.I.WORKSが代車を持ってきてくれた。
提出物
自動車検査証
自動車税納税証明書(継続検査用)
自動車損害賠償責任保険証明書
おみやげ
12月17日
大幅に遅れて車が治ってきた。さらに悪いことに代車が動かず、いつ持って来れるかも不明確なまま、身動きできずに仕事を休まなければならなくなった。30万かかるというのでお金を用意していたが、領収書を持ってないということで、お金も銀行振込となった。
車のチェックを兼ねて渋川へ行った。
ブレーキOK少々吹き上がりが甘いが・・・
ブレーキを踏んでもハンドルは取られない
ライトスイッチ ハーフスイッチOK
スピードメーターOK 少々スピードの上がり方が・・・
気になること
タイヤのネジが切れたと言って別のタイヤがついている、パンクしてるし
吹上がなんだか雰囲気が悪い
ハンドルが汚れている
いくつか外してあるコネクタがあるんだけど・・・
1993年
記録はない。家を建てることに終始していたようだ。MINIは色々壊れているがとりあえず動いているといった所だった。
1994年
4月9日
寮母さんの退職の祝いに食事に出かける途中だった。最近ブレーキの効きが悪くなっていた。浜松城近く高町へ別れる姫街道の途中。Page1の正面三叉路で先行する友人のシルビアが信号停車した。僕もブレーキを踏んだけどブレーキはスカッと負見応えがなく、車はスーッと友人のシルビアのテールへ吸い込まれていく。縁石と友人のシルビアの間に割り込むように突っ込んで僕のMINIは止まった。頭の中は真っ白、慌てて車を飛び出し、友人に謝り周りに謝ったのを覚えている。
こうして10年間愛用した初代MINIは幕を閉じた。
Comments