top of page
blog
検索


浜名湖ソーラーボートレース
1989/4/1 1989年春 M部長が「ソーラーボートレースに出場したいと思う」とマイレッジマラソンに出場したことがあることを話していたこともあり、「君も参加しないか」と誘ってくれた。科学雑誌サイエンスに載っていた水中翼のついた自転車のような乗り物の記事をM部長に見せる。...
Napple
1990年4月1日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


MINIジムカーナ浜松オートレース場
1986/11/16 ジムカーナなどというスポーツは初めてだった。DINKY主催。浜松オートレース場駐車場のパイロンで仕切ったコースをいかに早く走り抜けるかを競う。コースを覚えるだけでも大変だが、コースに飛び出すと楽しくて仕方がない。素晴らしい速さで駆け抜けた。と自分では思...
Napple
1986年11月16日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


MINICLUB305 FISCO
1985/8/17 第7回CLUB305 FISCO。初めてのオーナーズミーティングに富士スピードウェイへ行く。 1986年8月30日 第8回CLUB305 FISCO。一人で参加するのは寂しい事だと感じる。 1987年8月14日 第9回CLUB305...
Napple
1986年8月3日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


マイレッジマラソン本番
1983/11/13 1983年11月13日鉄パイプを組み合わせた三輪車にカブの50ccエンジンを搭載した車を製作し、第3回マイレッジ・マラソンに出場する。途中でエンジンが壊れリタイアだったが自分たちで作った車を公式レース場で走らせたことに大いに満足だった。
Napple
1983年11月13日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


マイレッジマラソン下見
1982/11/13 SHELL-CARGRAPUIC MILEAGE MARATHON見聞録。1977年イギリス、アメリカ、西ドイツ、カナダ、オーストラリアでで始まったシェル主催のエコランレース。日本では1981年に世界共通の規則にのっとり、シェル・カーグラフィック主催、...
Napple
1982年11月13日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント
bottom of page