top of page
検索
執筆者の写真napple

055 比良山 山小屋建築手伝い1980

1980/7/4


 肉8kg、スイカ、缶詰などをしこたま買って、皆が頑張っているだろうと、比良へ登ったが、1人もいない。予定が変わったらしい。1人でビバーグ(テントを張らずに野宿すること)して下りてくる。天気が良かったからか、あまり腹も立たない。残念なことに、しこたま買った肉が暑さのために傷んでしまい、一口も食べることができなかった。

当時の装備

最初の登山道具(個人装備)

登山靴、ニッカボッカ、ロングソックス、制服、ヤッケ、キスリング(特特大)、シュラフ、​エアーマットまたは断熱マット、3リットルのポリタン(水用)、スプーン(武器)、軍手、懐中電灯(単1電池2本の手持ち懐中電灯)、換え電池、カッパ、ポンチョ、着替え、帽子、生米一升、米袋(二つ折りにした手ぬぐいを縫い合わせ袋状にしたもの)、趣向品(煙草)

 

冬用個人装備

ダブルヤッケ、ロングスパッツ、ミトン、ジャガード手袋、アイゼン、ワカン、アイゼンバンド、目出し帽、ピッケル、ゴーグル、羽毛服、羽毛のシュラフ、シュラフカバー

 

​団体装備

​テント一式(錬成用:軍用テント、合宿用:10天)、ホエーブスx2、白ガソリン6l、部旗、大鍋2組、​飯じゃも、包丁、ろうそく、食器、灰皿、​ナタ、スコップ、缶炉、生野菜(人参、玉ねぎ、ジャガイモ)、おかずの元(カレー、シチュー、ハヤシ)、コンビーフ、パン(カンカンに乾燥させたパン)

 

冬用団体装備

冬用テント一式、ペミカン、アルファー米

 

リーダー装備

衛生箱、ラジオ、コンデンスミルク、トランシーバー

​​

オブザーバー用装備

非常用応急セット、小型テント、​気付用の酒






閲覧数:6回0件のコメント

Comments


bottom of page