1977/10/7
パーワンは2年生が企画し先輩と後輩に声をかける。稜線がV字型に深く落ち込んでいる所を「キレット(切戸)」と言う。外国語のようだが日本語である。穂高連峰の大キレット、南八ヶ岳のキレット、不帰のキレット、八峰のキレットなどが有名で、今回はこの八峰のキレットを歩く後立山連邦縦走である。まだ稜線に雪はなく秋晴れの絶景であった。

ルート
1977/10/7 扇沢→種池山荘△
1977/10/8 種池山荘△→爺ヶ岳→冷池山荘→鹿島槍ヶ岳→八峰キレット→キレット小屋△
1977/10/9 キレット小屋△→五竜岳→白岳→大遠見山→小遠見山→地蔵ノ頭→信濃大町
Comments