top of page
004 六甲山 2次錬成 夜間徒行1976
1976年6月4日金曜日
夜間徒行で幽霊を見る。山に入ると、食料と水は管理され自由に摂取することができない。行動開始の岡本駅でトイレに行き、しこたま水を飲む。しばらく住宅街を歩き、山道に入ると日が暮れる。登山計画をする時に夕方からの計画はしないが、あえて夜道を歩く訓練を、慣れ親しんだ山で行う。ヘッドライトのような洒落たものは許されない。単一電池2本の懐中電灯を口にくわえて行動するのだ。暗がりの中丸く照らされた先行者の足元を見ながら歩いていると、次第にボーッとしてくる。ふっと子供の声が聞こえたような気がして、懐中電灯で照らすと一瞬子供が見えたような気がする。ガサガサと駆け抜けてゆく音がする。六甲にはイノシシが多い。先輩が「あと500m」と言うが、一向につかない。標高500mを歩くのは並大抵ではない。
阪急岡本→保久良神社→金鳥山→雨ヶ峠→本庄橋△→一軒茶屋→鳥居茶屋→水無山→船坂峠→大谷乗越→岩倉山→塩尾寺→宝塚駅(Aparty)
bottom of page